結婚指輪を紛失しない方法!大事なものはしっかりと守る

結婚指輪の紛失を阻止する!
「結婚指輪を紛失してしまった!」という声は、ものすごく多いです。結婚指輪を紛失してしまった時の衝撃は計り知れず、離婚の文字が浮かび上がる人も。すぐに見つかれば良いのですが、場合によっては行方不明のままになることもしばしば。
結婚指輪はとても小さく、少しでも油断をすると紛失してしまうものです。では、紛失を防ぐにはどうすれば良いのでしょうか。
サイズ直しを検討しよう
まずは、サイズ直しを検討して下さい。結婚指輪を無くしてしまった人の多くは、指輪が抜けてしまったことにあります。自分でも気が付かない内に指輪が抜けてしまい、どこかへと落としてしまったというのです。指輪が抜けてしまった原因は色々と考えられますが、1番大きいのはサイズが合わなくなったからでしょう。サイズが合わず指輪が抜けやすい状態になっているのなら、黄色信号。サイズ直しを検討して下さい。
サイズ直しは、購入したジュエリー店で受け付けています。有料となっている所がほとんどですが、結婚指輪の紛失を考えると格安価格です。
リングトレイやスタンドを用意する
「結婚指輪をテーブルの上に置いたハズなのに、なぜか消えていた」という話も、よく聞きます。「無くしようがない」と、首をひねる方も珍しくありません。ただ、テーブルや棚の上に無造作に結婚指輪を置く行為は、指輪紛失の伏線。紛失するのは、むしろ当然と言えるでしょう。
結婚指輪を一時的に保管するのなら、専用のリングトレイかスタンドを用意しましょう。費用はそこまでかかりません。物価高の世の中ですが、数百円程度で購入できます。
万が一紛失した場合は?
どんなに気を付けていたとしても、指輪を無くす時は無くします。「絶対に大丈夫」と保障ができないのが、正直なところです。万が一紛失してしまったら、落ち着くことです。そして心当たりを中心に探していきましょう。指輪は「まさか」の所に、転がっているかもしれません。
またどうしても見つからない場合は、警察に遺失物届を出してください。親切な誰かが交番に指輪を届けてくれたら、警察の方から連絡が来ます。
