結婚指輪を手作りして奈良へ旅行に行くルートが人気 - 結婚指輪手作り.comへ奈良からの交通手段

HOME » 奈良からの指輪作り » 結婚指輪を手作りして奈良へ旅行に行くルートが人気

結婚指輪を手作りして奈良へ旅行に行くルートが人気

結婚指輪を手作りしたいカップルが増えている今、工房へ行くついでに旅行も楽しもうと考える人たちが増えているそうです。
関西にはおすすめの工房もありますし、各地から行かれる人も多いと思いますが、関西には観光スポットもたくさんありますので旅行するとしても選択肢は豊富です。
そこで今回は関西でも特に寺院や自然が楽しめる奈良について紹介していきますから参考にしてください。

まず最初に紹介するのが、聖徳太子と須古天皇が建立したと言われている法隆寺で、ここは木造建造物としては世界最古のものとなっており、日本ではじめて世界遺産に登録されました。
飛鳥時代より奈良を象徴する建物として知られており、今でもその歴史をしっかり感じることができるでしょう。

次に奈良と言えば大仏を想像する人も多いと思いますが、これは東大寺にある盧舎那仏で、それ以外にも「古都奈良の文化財」の8資産群として重要な文化財となっているものは多いですから一見の価値ありです。

さらに奈良と言えば奈良公園の鹿を思い浮かべる人も多く、鹿せんべいを買って食べさせることもできます。
奈良公園の鹿は人慣れしているため、鹿せんべいを持っているとどんどん寄ってきますから注意してください。

このほかにも奈良にはたくさん見るべき観光地がありますので、手作り結婚指輪を作るついでに行ってみてはどうでしょうか?
関西には結婚指輪手作り.comという人気の工房があって、ここは大阪の心斎橋に工房がありますが、そこから行くのもそれほど遠くありません。

たとえば地下鉄御堂筋線の心斎橋駅から奈良公園へ行く場合、近鉄奈良駅を目指しますが、このルートは心斎橋駅からなんば駅へ移動し、そこから近鉄奈良線の大阪難波駅へ乗り換えてそのまま近鉄奈良駅に行けます。
所要時間も45分程度ですから、それほど遠くもありませんし十分観光できます。
また、奈良で宿泊して手作り結婚指輪を作るときのみ大阪まで出かけることもできます。