結婚指輪の太さに注目してみよう! - 結婚指輪手作り.comへ奈良からの交通手段

HOME » 奈良からの指輪作り » 結婚指輪の太さに注目してみよう!

結婚指輪の太さに注目してみよう!

細い指輪と太い指輪

結婚指輪を色々と探してみると、大別して2種類あることが分かります。細い指輪とごつい指輪。もちろん真ん中には「普通の指輪」が入っていますが、普通の指輪まで取り上げると話はもっと複雑なものになるので割愛します。
結婚指輪選びにおいて、細い指輪とごつい指輪は重要な位置にあります。各々の特徴をしっかり把握し、指輪選びの参考にして下さい。

細い指輪

まずは「細い指輪」です。基準となるアーム幅は、2.5mm前後。変に目立ちすぎることはなく、日常的にもさり気なく使える仕様になっています。細い指輪をおすすめの人は、手が小さく指が細い人です。2.5mmと細い指輪であっても、指が細い人なら違和感なくつけることができるでしょう。シンプルなデザインであっても、存在感を出すことができます。
なお値段はピンキリとなっていますが、全体的に安めの傾向にあります。7桁レベルの指輪を扱っている海外の高級ブランドでも、細い指輪なら15万円前後で取り扱っています。

太い指輪

次に「太い指輪」です。基準となるアーム幅は、3.0mm以上。シンプルなデザインでも存在感が際立っており、パーティーの場でも活躍できるほど。太い指輪をおすすめの人は、手が大きく指が太い人です。2.5mm前後の細い指輪の場合、手の大きさにより存在感が打ち消されてしまいます。全体的に違和感もでてしまうので、オススメは難しくなるのが現状です。
でもアーム幅3.0mm以上の指輪なら、全く問題はなし。丁度良いバランスとなり、どんなファッションでも応用がききます。

似合う似合わないも大事だけど

結婚指輪は、2人が心惹かれるものを選ぶのがベストであるのは言うまでもありません。似合っている・似合っていないかについては、さほど重要な問題ではないからです。
ただ「似合い」を重点に選びたいのなら、アームの太さは要チェックです。実店舗に訪れて、可能なら指輪の試着もしてみましょう。指輪のサイズが合っているかどうかはもちろん、似合っているかどうかもチェックです。